テレビコマーシャルを見るので、なんとなくは見ている動画レシピサイト。
段々と理解しましたが、ソーシャルメディア用のバナー広告=コンテンツなのだ。
インスタで見ると、おもろいわ。
インスタ以外で見ると、そうでもないわ。
なんだ、これは?
あぁ、そうか。
思いつきなので、これが正しいのかは不明。
SHISEIDOのYoutubeを見ていたら
企業映像の背景がGINZAだった。
思えば、SHISEIDO GINZAと書いてあったのだ。
一番悩むのが、VRとMRとARですね
ARは、現実世界をコアとしてコンピューターで情報付加
MRは、コンピューター世界がコアで現実を取り込んでいく
VRは、コンピューター世界なわけです
このあたりの垣根は、こなれた技術のところへ
おいおい統合されるのだろうな〜と思うわけですが
思いつきで会社をつくった自分が一番悩んだのは「役員報酬」です。
創業から3ヶ月で決めないといけないという。
みんないくらにしているのか。
それは中々に教えてもらえない秘密の額。