DropBoxとPhotoshopが言うことを聞かないな〜と
細かい作業なんかしているとDropboxは本当に便利です。
メール添付とか前時代的と思いつつも
未だにやっておりますが、データそのものはクラウドストレージ
変更などのテキスト情報はメール。
添付がいらないなら、テキストデリバリーがスレッドで見れる
ツールでも誰か開発しれくれないものかと思ったりもしますが。
誰かがもし要望を見て、いけるかも と思ってくれることを
期待しつつも、どうも M1チップのDropBoxが
強制終了と再起動を繰り返す。今日なんかは強制終了くらって再起動もしていない・・。
僕だけなのかしら・・・。
たちが悪いのは、終了したDropboxの作成したディレクトリへ
Photoshopから書き出しをするとデータ容量0の摩訶不思議ファイルを
作り上げるところです。直接書き出せないのは参るな〜と思いつつ
Photoshopが書き出すと強制終了をくらう。
Dropboxのスマートシンクは機能オフでも機能オンで動作しているので
ここはものすごく怪しい。スマートシンク機能でクリックで
データが落ちてくるもので、落ちてこないものもあるし・・・。
挙動が怪しすぎる・・・。M1チップのMacは、トラブル過多のMacが好きっていう
変態以外は時期尚早という気がします・・・。
Dropbox以外の方はセーフかもしれませんが、Dropboxは挙動がおかしい。
今日のおさらいは
・Dropboxのフォルダー内に書き出したときデータ0になるのは
Dropboxを起動を確認すべし